- 2010-01-19
- ひとりごと

嫁さんが岡山に研修にいっておりまして
そのお土産の、トマトサイダー。
さすが岡山。加工品がお盛んです。
と思って裏みると、製造元は静岡県、かの木村飲料さんでございました。
ちなみに、「トマト汁は入っていません。」とのこと。
そして、他にもドリアンサイダーなどもあったりするようで
さすがは、木村飲料さんさんでございます(笑)
さてところで、わたくし先日初めて知ったのですが
高知県って、中学校給食ないの?なんで?
嫁さんに聞くと、「昔からそうよ。」とのこと。
オイラの出身、島根県はフツーに中学校給食ありました。
いや、っていうかなんでないの?ほんとに。
頼むから、中学校給食はじめましょうよ。
だいたい嫁さん夜勤のときなんて、オイラがお弁当作らなきゃなんないでしょ?
そうなったら、確実に冷凍食品に頼りまっせ。
そんな冷凍食品満載のお弁当よりはさ、一次産業がこれだけ盛んなのだし
高知の食材満載の、学校給食やりましょうよ。
パパもママも、生産者も求職者も、子供たちも
みんな嬉しい、と思う。
あ、一応ネットで調べたら、やっぱり高知の中学校給食問題ってあるのね。
まぁ、いろいろと苦悩もあるようですが
高知県学校給食会さん、がんばってください。
四国ブログランキング参加中!!

↑『ポチ』トマト。ポチってくれたらランキングUP♪
スポンサーサイト
Comments:2
- のん URL 2010-01-19 (火) 23:44
中学校給食ありましたよ~(S町、15年くらい前の話)
他のところはないんですかね?(・_・;
子供目線からは「お弁当いいな~」って思う部分もあるのですが、(^^;
親目線からだと、1食あたりも割と休めだし、結構給食って便利なのかもしれませんね~。(^^)- ローヒー。 URL 2010-01-20 (水) 00:45
のんさん。
あらま、ひさしぶり♪
のんさんところは、あったのねー。
確かに。お弁当うれしかったですね。
親のエゴでしょうか(笑)
でも、配膳係から芽生える恋もあるかもね♪(←なんじゃそら)
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://piropupi.blog17.fc2.com/tb.php/681-7d3ec62d
- Listed below are links to weblogs that reference
- トマトサイダーと給食。 from オイラの赤い青春