- 2009-05-25
- パパ

今日は家族でUSAにいってきました。
そう、夢のカリフォルニアへ。
んなわけもなく
しょうもないオチで申し訳ないですけれど
USAにいってきたのですよ。
“ユーエスエー”、ではなく“ウサ”です。
宇佐。
お弁当持って、
宇佐の潮風公園へ遊びにいっておりました。

おぉ、なんとなくハーバービュー(笑)
でもほんとに潮風が心地よく
嫁さんの見守るなか、息子と駆け回っておりました。

帽子を潮風に持ってかれる。

まてまてー。
と、「裸足のフローネ」ごっこで楽しく遊んだ後は

波打ち際でちゃぷちゃぷと。
セクシーな息子の足と
野獣のようなオイラの足毛(笑)
シャワーを浴びながら足元なんてみようものなら
なぜにオイラは網タイツを履いているのだろうと
腰を抜かしそうになります。
そんなオイラには

オーシャンブルーと、「海賊-SHIRAKIYA-」Tシャツがよく似合う。
おやじさん、またしらきやさん行きたいです。(前回訪れたときの記事は→コチラ。)
さて、そうこう遊んでるうちに
どうやら息子は、USAをほんとにアメリカと思い込んだご様子。

ヌーディストビーチと勘違いしております。
んでそのまま
「なにしゆうが~?」と異文化交流を図るも
がちんこで無視される。
どんまい。
その気持ち、パパにはすごくよくわかる(笑)
で、このあと海で今年の初泳ぎをしました。

海水もそんなに冷たくなくって
パパも泳ぎたいくらい。
これからのお出かけは、海パン必須でございます。
とまぁそんな感じでたくさん遊び
さすがに今宵は、眠とうございます。
あ、宇佐の潮風公園ね
遊具は少ない、っていうか無いけど
楽しいです。まじで。
ホエールウォッチングもできるそう。
次はくじらを見に行くで~♪
四国ブログランキング参加中!!

↑『ポチ』トマト。ポチってくれたらランキングUP♪
- Newer: ローヒー紙面を飾る。
- Older: イヒッ♪
Comments:8
- もりたけ URL 2009-05-25 (月) 10:02
頑張るパパ。良いですね(^^♪
大きくなったらあちこちと連れていってやりたいもんです。
さすが真面目な兄貴。
新聞でもキリっとしてたわ。
不真面目な弟はただいま目下制作に励んでいます(^O^)/- おやじ URL 2009-05-25 (月) 10:21
親子水入らずの休日。。
そんな素敵な時間にしらきやTシャツを。。
ありがとうございます!
(歩く広告塔計画。成功ぢゃ。。爆)
それにしても、水際のお二人。。
なんとも微笑ましいですよ~^^
絵になりますね。いい記念やし。。
なんもなくても幸せ感じますよね~
あっ!ちなみに足毛。。
おやじも網タイツ派です!(爆)
タイツクラブ作りますか~!
また時間見つけて、遊びに来てくださいね~^^- 雨森克弘 URL 2009-05-25 (月) 13:47
高知新聞掲載おめでとうございます、春野町でミニトマト栽培しています、雨森です高知大のご卒業とのこと、現在農学部の宮内先生と共同で泡を使ったハウス研究しています、西村先生の所では炭酸水栽培を共同研究しています!
お近くにお越しのおりはお声かけてください!
雨森芍薬観光農園でハウスその他の動画見れます!
毎日のお仕事にガンバッテください、雨森克弘- 橋本 URL 2009-05-25 (月) 21:44
高知新聞みてコメントさしてもらいました♪
私は四万十町でミニトマトとマイクロトマトを今年から作っている橋本です♪
またよかったら色々と意見交換など出来ればうれしいと思います(*^o^*)
私もブログをやってるのよかったら立ち寄って下さい♪
トップページで『ひなとまとやマイクロトマト』を検索してもらうと見つかりやすいかな♪- ローヒー。 URL 2009-05-25 (月) 22:45
モリタケも精力的に活動しておりますな。
ずいぶんと忙しいやろー。
でも休めるときはしっかり休みよ。
おっと、肝臓も(笑)
また一呼吸ついたら飲もうな。- ローヒー。 URL 2009-05-25 (月) 22:53
基本プライベートは
しらきやTと近藤印Tを交互に着ております。
いづれも最高です。
おやじさんも網タイツ履いてらっしゃるのですね。
是非ご一緒に、キャッツアイの真似事をいたしましょう(笑)
- ローヒー。 URL 2009-05-25 (月) 22:58
はじめまして、ローヒーと申します。
炭酸水栽培?ですか?
なんだかめちゃんこ面白そうです。
少しラボな感じに飢えておりましたので、是非今度お話を聞かせてくださいね。
近くなので、ふらっと寄らせていただきます。
ブログ拝見いたしました。
芍薬きれいですね~。
- ローヒー。 URL 2009-05-25 (月) 23:30
こちらこそはじめまして、ローヒーと申します。
コメントありがとうございます。
ミニトマト作ってらっしゃるんですね。マイクロトマト、是非どのように栽培してらっしゃるか拝見しとうございます。
ブログ、是非立ち寄らせていただきます。
意見交換も是非にっ!
また詳しい情報教えてくださいね。
こちらからもコメントさせていただきます♪