- 2017-07-20
- ひとりごと

ちょいと前、
南国の国府小学校で
先生してきました。
小学三年生にむけた
「とまとのおはなし」
という授業です。
国府小学校のある地域は
まほろばトマトの産地なもんで
みんながふだん、
あたりまえに食べてるトマトは
世界一おいしいトマトなんだぜー
みたいなことを、こころのどこかに
置いていけるよう、心がけたつもり。

それから
世界にはいろんなトマトがあって
不思議な色をしたトマトや
悪魔の実のようなとげとげトマト
はたまた
ハムの味のするへんてこなトマト
などなど。
みんなからすると
「めずらしい」とまと
だけれど
そこで暮らす人たちには
「あたりまえの」とまと
であって
みんながふだん食べてる
赤くて、丸くて、甘い
「あたりまえの」とまとは
世界のみんなにとっては
「めずらしい」とまと
かもしれないよねー。
みたいな。

最後には、こんなトマトあったらいいよね
楽しいよね、を描いてもらいました。
いやーなによりなにより
子供たちが超かわいい。。。
ほんとに、かわいくて
にょろにょろになっちゃいそうなほど。
教科書にのってないことを
子供たちに伝えれるよろこびって
いやーいい。いいですわ。
また、機会があれば
ぜひぜひやらせてもらおっと。
スポンサーサイト
- Newer: 久万トマトをつれてかえる。
- Older: こんにちはしてる。
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://piropupi.blog17.fc2.com/tb.php/1657-88c64b5d
- Listed below are links to weblogs that reference
- 「とまとのおはなし」という授業。 from オイラの赤い青春